アントニオ カナーレスのインタビュー映像

2014年3月、東京都吉祥寺にあるスタジオ トルニージョにおいて撮影した、来日中の アントニオ カナーレス のインタビュー映像です。昨日お届けした カルメン レデスマ と同じ質問を投げかけてみました。

「カナーレスにとってのフラメンコとは」「踊るときに大切だと思うこと」。共演者でアルカルメン レデスマや森田志保のことをどのように見ているのか。公演「PLATA Y ORO」の魅力とは。
“アントニオ カナーレスのインタビュー映像” の続きを読む

カルメン レデスマ のインタビュー映像

2014年3月、東京都吉祥寺にあるスタジオ トルニージョにおいて、来日中のカルメン レデスマにインタビューを行いました。「彼女にとってのフラメンコとは」「踊るうえで大切にしていること」など、自身のフラメンコ感について質問をしてみました。

また、日本を代表するフラメンコ舞踊家の森田志保との出会い、もう一人の共演者アントニオ カナーレスとは彼女にとってどういう存在なのかなど、公演「PLATA Y ORO」の魅力と期待についても伺っています。
“カルメン レデスマ のインタビュー映像” の続きを読む

flamenco festival in Tokyo 2013「楽屋で乾杯」

2013年10月12日から14日の三日間、新宿文化センターにおいて「flamenco festival in Tokyo」が開催されました。

プロデューサーは、ミゲル マリン。出演は、ベレン マジャ、マヌエル リニャン、イスラエル ガルバン、ロシオ モリーナ。フラメンコの新時代を切り開こうとする今回の作品は、私の中にあったフラメンコという枠に大きな衝撃を与えていきました。
“flamenco festival in Tokyo 2013「楽屋で乾杯」” の続きを読む

フラメンコ ギターリスト カニサレスの独占インタビュー映像

2013年11月29日、世界を舞台に活躍するフラメンコ ギターリスト カニサレスさんを迎えての独占インタビューの撮影に行ってきました。

フアン マヌエル カニサレス(Juan Manuel Canizares)さんは、パコ デ ルシアほか数多くの著名アーティストと共演。2011年にはベルリン フィルハーモニー管弦楽団に招かれ「アランフェス協奏曲」を演奏するなど、フラメンコの枠を超えた幅広い音楽活動に取り組んでいます。また、パコ デ ルシアに依頼された話題作「イベリア組曲」をはじめ、編曲家としても高い評価を集める注目のギターリストです。
“フラメンコ ギターリスト カニサレスの独占インタビュー映像” の続きを読む