JTBが面白い企画を出してきた。題して、浅草エンターテインメントバス「サムライ&忍者 サファリ」。
「サムライ&忍者 サファリ」は、日本で初めてとなる移動型劇場バスで、雷門やスカイツリーなどの観光スポットを巡りながら、現在の浅草にタイムスリップした侍と忍者が、浅草の町を舞台に繰り広げる捕物のパフォーマンスを楽しむ新感覚エンターテインメントバスだ。名所を回るだけではなく、浅草ならではのショーも楽しめるユニークなバスツアーとなっている。
“日本初,移動型劇場バス「サムライ&忍者 サファリ」” の続きを読む
日本を代表するダンサーが集結。「*ASTERISK」(アスタリスク)のリハーサル
2014年4月29日、公演を十日後にひかえた「*ASTERISK」(アスタリスク)のリハーサル会場に行ってきました。
「*ASTERISK」は、日本を代表するダンサーが集結して一つの舞台作品をつくりあげようとするプロジェクト。昨年5月、東京国際フォーラムで披露された初演時には、ダンス界においても話題を呼びました。
“日本を代表するダンサーが集結。「*ASTERISK」(アスタリスク)のリハーサル” の続きを読む
DAZZLE「二重ノ裁ク者」のインタビュー映像
2014年1月28日、渋谷 クラブ クアトロで開かれた記者会見の模様を動画にまとめてみました。
演出を担当した 長谷川達也 さんと脚本を手掛けた 飯塚浩一郎 さんが、ダンスユニット「 DAZZLE 」の魅力や最新作「 二重ノ裁ク者 」の見どころについて自ら語ります。
“DAZZLE「二重ノ裁ク者」のインタビュー映像” の続きを読む
DAZZLE(ダズル)「 二重ノ裁ク者 」記者会見でのライブ映像
2014年1月28日、男性ダンスユニットDAZZLE(ダズル)のパフォーマンスならびにトークショーに行ってきました。場所は、渋谷のクラブ クワトロです。
ストリート ダンスをルーツに持つDAZZLEは、ジャズやコンテンポラリーなど様々なダンスの要素を吸収。どのジャンルにも収まりきれない幻想的な独自のスタイルを生み出しました。
そんな彼らの作品はダンス界だけではなく、他分野の専門家からも高い評価を集めています。
“DAZZLE(ダズル)「 二重ノ裁ク者 」記者会見でのライブ映像” の続きを読む
フラメンコ フラッシュ モブとは
フラッシュ モブの醍醐味は、人混みの中から突然とパフォーマンスが始まる「驚き」にありそうです。
一人もしくは数人のダンサーが、群衆の中でさり気なく踊り始める。その時点での周囲の反応は、「何よ、この人?」くらいな感じ。やがて、そのパフォーマンスが一人、また一人と波のように広がり、その空間を埋め尽くしていく。はじめは呆然としていた観衆も、最後には笑顔となって拍手喝采。
“フラメンコ フラッシュ モブとは” の続きを読む