今年は、2月4日が立春だったようです。厳しい寒さは日々続いていますが、いまが冬の底にあって、これからはゆっくりと春に向かっていくのだと思うと、少しだけ気持ちを前向きにさせてくれます。
“歌謡ファンク喜劇「いやおうなしに」公開リハーサル” の続きを読む
フラメンコ男性ユニットのアルマ フラメンカによる ソレア
2014年7月4日、高円寺にあるタブラオ、カサ デ エスペランサで撮影したフラメンコ男性ユニットのアルマ フラメンカによるソレアの映像です。
前回二人の踊りを観みたのはおよそ1ヶ月前、インタビューを撮影したソレアドでのライブでした。たった数週間しか経っていないのですが、あの時のステージと比べても数段グレードアップしています。
“フラメンコ男性ユニットのアルマ フラメンカによる ソレア” の続きを読む
フラメンコギターデュオの徳永兄弟に会ってきました。
2014年7月3日、高円寺にあるタブラオ エスペランサにて、フラメンコギターデュオの徳永兄弟に会った。楽屋に現れた二人は、新潟県出身。中学校を卒業するとすぐにスペインへ渡り、セビージャにあるクリスティーナ へレン フラメンコ音楽学院に入学、全課程を修了している。
“フラメンコギターデュオの徳永兄弟に会ってきました。” の続きを読む
男性フラメンコ デュオ「アルマ フラメンカ」独占インタビュー
2014年5月30日、神奈川県相模原市にあるタブラオ「ソレアド」にて行われたアルマ フラメンカのライブを取材してきました。終演後、アルマ フラメンカのシロコさんと三枝雄輔さんのインタビューを撮影してきましたのでご紹介します。
「フラメンコとの出会い」、「ユニット名”ALMA FLAMENCA”に込められた思い」、「お互いの印象」、「今年のツアーへの思い」などについて、話しを伺ってみました。
“男性フラメンコ デュオ「アルマ フラメンカ」独占インタビュー” の続きを読む
日本を代表するダンサーが集結。「*ASTERISK」(アスタリスク)のリハーサル
2014年4月29日、公演を十日後にひかえた「*ASTERISK」(アスタリスク)のリハーサル会場に行ってきました。
「*ASTERISK」は、日本を代表するダンサーが集結して一つの舞台作品をつくりあげようとするプロジェクト。昨年5月、東京国際フォーラムで披露された初演時には、ダンス界においても話題を呼びました。
“日本を代表するダンサーが集結。「*ASTERISK」(アスタリスク)のリハーサル” の続きを読む
カルメン レデスマ「 カンティーニャス 」のライブ映像
2014年4月21日月曜日、東京都西日暮里にあるスペイン料理店「アルハンブラ」において、来日中のカルメン レデスマ等が出演するマンサニージャ主催のフラメンコ ライブが行われました。当日、撮影に入ることが出来ましたので、青柳裕久さんの写真とあわせてご紹介します。
“カルメン レデスマ「 カンティーニャス 」のライブ映像” の続きを読む
ミュージカル「アダムス ファミリー 2014」初日公演を観に行きました。
2014年4月6日、ミュージカル「アダムス ファミリー」の初日公演を観に青山劇場へ行きました。私は評論家ではないし、レビューを書くのも得意ではないのですが、一個人のメモとしてここに書き残しておきます。(写真撮影:青柳裕久)
“ミュージカル「アダムス ファミリー 2014」初日公演を観に行きました。” の続きを読む
ミュージカル「アダムス ファミリー」の公開リハーサル 映像
2014年4月6日日曜日、東京渋谷区の青山劇場において開かれたミュージカル「アダムス ファミリー」の公開リハーサルに行ってきました。
“ミュージカル「アダムス ファミリー」の公開リハーサル 映像” の続きを読む
アントニオ カナーレスのインタビュー映像
2014年3月、東京都吉祥寺にあるスタジオ トルニージョにおいて撮影した、来日中の アントニオ カナーレス のインタビュー映像です。昨日お届けした カルメン レデスマ と同じ質問を投げかけてみました。
「カナーレスにとってのフラメンコとは」「踊るときに大切だと思うこと」。共演者でアルカルメン レデスマや森田志保のことをどのように見ているのか。公演「PLATA Y ORO」の魅力とは。
“アントニオ カナーレスのインタビュー映像” の続きを読む
カルメン レデスマ のインタビュー映像
2014年3月、東京都吉祥寺にあるスタジオ トルニージョにおいて、来日中のカルメン レデスマにインタビューを行いました。「彼女にとってのフラメンコとは」「踊るうえで大切にしていること」など、自身のフラメンコ感について質問をしてみました。
また、日本を代表するフラメンコ舞踊家の森田志保との出会い、もう一人の共演者アントニオ カナーレスとは彼女にとってどういう存在なのかなど、公演「PLATA Y ORO」の魅力と期待についても伺っています。
“カルメン レデスマ のインタビュー映像” の続きを読む