エバ ジェルバブエナがセビージャのビエナルで自らの舞踊団を旗揚げしたその翌月、1998年10月、エバはピナ バウシュとヴッパタール舞踊団が主催するフェスティバルに招かれました。
“ピナ バウシュ 「café muller」” の続きを読む
エバ ジェルバブエナ 「エバ」
1998年秋。ついに エバ ジェルバブエナ はその舞踊団を立ち上げます。
作品「エバ」はセビージャのロペ デ ベガ劇場で初演されました。3人の男性ダンサーとエバというのが最初の構成。当初の3人はコルドバ出身のエドゥ ロサーノ、ヘレスのアンドレス ペーニャ、そしてカルロス アルバレスというメンバーでした。いずれも小柄だったのが印象に残っています。
“エバ ジェルバブエナ 「エバ」” の続きを読む
エバ ジェルバブエナのアレグリアス(1996)
そんなエバ ジェルバブエナの活躍を皆は見逃しません。
1998年6月にはスペイン国立バレエ団のゲストアーティストとして招かれ、マドリードの王立劇場で「ア ミ ニーニャ マヌエラ」を踊ります。ニューヨーク公演にも参加しソレア ポル ブレリアを踊りましたが、アイーダ ゴメス新監督の方針でバレエ団への参加はこれが最後となりました。
“エバ ジェルバブエナのアレグリアス(1996)” の続きを読む
エバ ジェルバブエナ の タンゴ
1994年には世界最大のフラメンコ祭、セビージャのビエナルに出演しています。といっても彼女がリーダーとしての公演ではなく、 ホセ フェルナンデス の公演への出演です。
“エバ ジェルバブエナ の タンゴ” の続きを読む
エバ ジェルバブエナのアレグリアス(1990)
パコ モジャーノ 作品に出演している頃から エバ ジェルバブエナ の名前はフラメンコのプロたちや専門家、ファンたちの中でささやまれるようになってきました。1990年にはハビエル ラトーレ振付けの「運命の力」に出演。彼女がその実力とともにさらに知られるきっかけになりました。
“エバ ジェルバブエナのアレグリアス(1990)” の続きを読む
パコ モジャーノ カンパニー の「レジェンダ」
エバ ジェルバブエナ は、その後芝居をセビージャで学んだり、ハバナで振付けを学んだりしたといいます。というのも パコ モジャーノ というグラナダ県アラマ デ グラナダ出身の歌い手のカンパニーに入り、いくつかの作品に出演した故のことでしょう。
“パコ モジャーノ カンパニー の「レジェンダ」” の続きを読む
マリキージャ の アレグリアス
このビデオはグラナダの重鎮、 マリキージャ の アレグリアス。彼女もエバの師の一人です。エバがプロデビューを飾ったのも、マリキージャ門下のとき。1985年、マリキージャが ラファエル アギラール とともに振り付けた作品「ディケーラ デ アランブラ」でのことでした。
“マリキージャ の アレグリアス” の続きを読む
エバ ジェルバブエナ の 原点
エバ ジェルバブエナ 、本名 エバ マリア ガリード は1970年ドイツのフランクフルトで生まれました。両親はグラナダの出身でドイツに出稼ぎに来ていたのですが、生後まもなくグラナダに戻り、エバはグラナダで育ちました。
“エバ ジェルバブエナ の 原点” の続きを読む
【特集】 エバ ジェルバブエナ
2014年3月22日、23日新宿文化センターで公演する エバ ジェルバブエナ 。実力ナンバーワンとの呼び声が高い彼女は日本にも何度かやってきているので、 フラメンコ ファンにはもうおなじみの存在かもしれません。
“【特集】 エバ ジェルバブエナ” の続きを読む
エバ ジェルバブエナ、マティルデ コラルに捧げる夕べに出演
12月17日、セビージャのロペ デ ベガ劇場で、 マティルデ コラル に捧げる夕べが開催されました。 マティルデ コラル はセビージャのフラメンコ舞踊の巨匠。女性らしい優美な動きを特徴としたセビージャ派、エスクエラ セビージャを代表する舞踊家です。
“エバ ジェルバブエナ、マティルデ コラルに捧げる夕べに出演” の続きを読む