お待たせしました。国内初となる100人規模の フラメンコ フラッシュ モブ をいよいよ実行します。
時間は、2013年9月29日(日)の午後。場所は日本の中心地、3階部分が復元されたばかりの東京駅と皇居の外苑に挟まれた丸の内になります。
スポンサー リンク
今回のフ ラメンコ フラッシュ モブ は、 フラメンコ シティオ 主幹の西脇美絵子さんにご縁をつないでいただき、日西交流400周年を記念して10月に開催される「 Flamenco Festival in Tokyo 」との共同イベントとして行われます。
ソロ パートは、「 Flamenco Festival in Tokyo 」の主催者である 株式会社パルコ (以下、パルコ)さんのご紹介により、 小島章司フラメンコ舞踊団 (以下、団員)の皆さんにお願いすることとなりました。
群舞で使用する曲は、 セビジャーナス です。まず、団員によるタンゴが始まり、それを引き継ぐかたちで参加者の皆様に セビジャーナス の1番から4番までを2回踊って頂く予定です。音源は、録音したものを使用します。所要時間は、10分前後です。
会場は、屋内施設となりますので雨天決行です。施設の使用許可も正式に取れていますので安心してご参加下さい。
ただし、会場側からの要望もあって、いくつかの制限が出てきてしまいました。まず、参加頂ける人数は団員と合わせて、100人限定となります。また、一般の参加者は、当サイトが窓口となり事前登録制とさせて頂きます。
当日の混乱を避けるため、日時と場所につきましては、参加者のみにお知らせします。万が一、公募人数が上限を上回った場合には、抽選とさせて頂きますことご了承下さい。
ビジネス界の中心地で開催される、国内初となる100人規模の フラメンコ フラッシュ モブ で、一緒に セビジャーナス を踊りませんか?
多くの皆様のお申し込みをお待ちしております。
参加をご希望の方は、当サイトの画面右上にある応募フォームよりお申し込み下さい。スマート フォンでご覧の場合には、この記事の下段にフォームが表示されています。当選者の方々には、後日ご登録頂いたメールを通して集合時間と場所をお知らせします。
※詳しくは、「【重要】フラメンコ フラッシュ モブの参加申込み方法について」をご覧下さい。
※申込の締め切りは、2013年9月26日(木)です。
ご紹介の動画は、以前もご紹介したミラノでの フラメンコ フラッシュ モブ の映像です。私たちの初モブも、こんなイメージになるかなと思っています。