アンダルシア の街並みを散歩していると、小さな輪の中で地元の人たちが フラメンコ を楽しむ姿を見かけることがあります。パルマで掛け合ったり、ときには歌ったり、そして踊ったり。外国から来た観光客は、予期せぬ楽しげな光景を少し遠巻きに眺めています。もちろん、私もその中の一人です。
スポンサー リンク
フラメンコ って、楽しいそうだな。やっぱり、 フラメンコ は格好いいな。今日は、ここに来て本当に良かった。観るものを自然に楽しませてくれる。私たちの学ぶ フラメンコ
には、そんな素敵な力が秘められているのです。
ジプシーの中で生まれた フラメンコ は、本当に路上がよく似合います。芸術としての フラメンコ も良いのですが、遊びとしての フラメンコ もなかなかです。日本でも、あんな雰囲気で フラメンコ で遊べたらいいのに。スペインから帰ってきてからというもの、そんな思いがずっと私の中にぶら下がっていました。
難しいことは、脇に置いといて。純粋に フラメンコ を楽しみたい。そして、それを目撃した通りすがりの人たちに、少しの喜びとして持って帰ってもらいたい。 フラメンコ フラッシュ モブ を、そんな遊びにしたいと私は思っています。
大変、大変ながらくお待たせいたしました。
2013年9月29日(日)の午後、国内ではおそらく初めてとなる100人規模の フラメンコ フラッシュ モブ を実行します。場所は、東京の丸の内です。
まだ人前で踊ったことのない フラメンコ 初心者の方も。仕事や家庭、身体のことで フラメンコ を休んでいた経験者の皆様も。現役真っただ中の練習生諸君も。そしてアーティストとして、または職業として フラメンコ の道を選んでしまった業界関係者の方々も。年齢や経験年数、立場はまったく関係ありません。
フラメンコ の原点に立ち返り、 フラメンコ の素晴らしさを再確認する。
一緒に フラッシュ モブ で、 フラメンコ を楽しみましょう。
※ご都合のつきそうな方は、予定を空けておいてください。詳しくは、近日中に正式なカタチでお知らせします。
※ご紹介の動画は、アルハンブラ宮殿が一望できる「サン ニコラス広場(アルバイシン地区)」での路上 フラメンコ の映像です。