【速報】フラメンコ フラッシュ モブ in vol.1 丸の内、ノーカット映像を公開

2013年9月29日(日)13時、おそらく日本では初めてとなる100人規模の フラメンコ フラッシュ モブ を、丸の内ビルディング内で開催しました。

今回の企画が、私のもとに舞い込んできたのは9月初旬。開催を予定している3週間前のことでした。この辺りの裏話は、後ほどゆっくりとご紹介するとして。とにかく限られた募集にもかかわらず、当日にはほぼ予定人数のフラメンコ ファンの皆様に集まって頂きました。本当にありがとうございます。

スポンサー リンク



場所は、3階部分が復元されたばかりの東京駅の向かい側。丸ビルの通称で知られる丸の内ビルディング1階にあるイベントスペース「MARU CUBE」を特別にお借りしました。

当サイトとしても初めてとなる今回の フラメンコ フラッシュ モブ は、10月に公演予定の「 flamenco festival in Tokyo 」を招聘している 株式会社パルコ さんとの共催です。国内初の フラメンコ フラッシュ モブ を、丸ビルという由緒ある場所で開催することができたのも、すべて パルコ さんのお陰でした。

丸の内にピッタリの雰囲気で舞台構成を考えていただたいのは、 小島章司フラメンコ舞踊団 のみなさん。そして、 パルコ さんとのご縁をつないでいただき、 フラメンコ フラッシュ モブ の広報活動を一緒にお手伝い頂いたのが、 フラメンコ シティオ の西脇美絵子さん。

実質2週間という限られた準備期間の中で、さまざまな制約を乗り越えて何とか本番を迎えることができたのは、ご関係者の皆様の多大なる尽力あっての賜物だと思います。

私にとりましても激動の日々が続いていましたが、 フラッシュ モブ が終わったときの出演者の皆さんと、それを目撃した見学者の方々の嬉しそうな顔を見とき、ここに至るまでの四方山(よもやま)事は完全に吹っ飛んでしましました。


と、言うことで。


まずは、当日の様子を速報映像として公開します。ノーカットなので少し長めですが、最後までごゆっくりとお楽しみください。


そして、参加者のみなさん。今日は楽しんで頂けたでしょうか。「twitter」や「facebook」にご感想などお寄せいただけると嬉しいです。

では、第2弾もただいま計画中ですので、続報をお待ちください。